交通安全教室 2016年7月
◇目的歩行者、自転車の基本的なルール・マナーを身につけ、就業途上の事故を防止する。
◇実施日時/参加者
地 区 | 実施日 | 場 所 | 参加者 |
---|---|---|---|
中央ブロック | 7/5(火) 14:00~16:00 |
シルバー人材センター 中央事務所 | 28名 |
緑ブロック | 7/6(水) 14:00~16:00 |
サンエールさがみはら | 34名 |
南ブロック | 7/7(木) 14:00~16:00 |
高相合同庁舎 | 34名 |
◇講師
神奈川県警察本部 交通部交通総務課 交通安全教育隊 3名
◇講習内容
歩行環境シミュレーター「わたりジョーズ君」による3次元CGの模擬的交通環境を再現し、楽しく安全に車道横断する際の動作タイミンング、身体運動を測定し、横断に必要な判断能力と歩行能力チェックを参加者全員が体験しました。
(取材・撮影: 吉山 博)