中期計画(平成30年度から平成34年度)が策定!
この度完成した中期計画(平成30年度から平成34年度)について、主な部分を要約してご紹介します。詳しい内容については、各事務所で閲覧できるほか、ホームページにも掲載しますので、是非ご覧ください。
会員数の目標
契約額の目標
課題と取組み
全国的な入会率の低下傾向が続くなか、魅力あるセンターとは何かを考え、高齢者のニーズに合ったセンターを目指します。
【会員の拡大】
- 積極的なPR活動:地区役員等による会員拡大活動、入会促進用DVDの活用、一般高齢者を対象とした講演会及びアンケートの実施、会員紹介制度の実施、あらゆる機会を通じた積極的なPR活動
- 会員の退会抑止:未就業会員の状況確認、会員へアンケート調査、月平均の就業率80%を目標
- 女性会員の拡大:女性にとって魅力ある職種と趣味の検討、新たな取り組みの検討
【就業機会の確保】
- 積極的なPR活動:就業開拓推進員による企業訪問、提案型ビジネスの展開、各種イベントの実施、会員の口コミによる就業開拓
【自主的運営の促進】
- 会員主体の組織運営の推進
- 事務費改定による自主財源の確保
【安全適正就業の推進】
- ペナルティ制度の啓発
- 石跳ねの少ない刈払機刃の活用推進
- 安全教育、周知の徹底
- ワークシェアリング及びローテーション就業の推進