安全管理委員会からのお知らせ
【就業会員の事故発生状況】
平成29年4月から平成30年3月31日現在までの事故発生状況は、31件(昨年度27件)、昨年度比4件増加しました。内訳は、傷害事故19件(昨年度同月14件5件増)賠償事故12件(昨年度13件1件減)でした。
刈払機の石飛事故が年々減っていますが、昨年1件発生しました。今年度は0件となるよう安全対策を守ってください。また、傷害事故が昨年より5件で増加しています。不注意による事故ですが、疲れているとき、急いでいるときこそ、ひと休みして安全な就業に心掛けてください。
6月に安全管理委員と安全管理対策員の1回目の会議が行われます。新しいメンバーでさらに安全就業の推進をしていきますので、会員の皆様も帰宅するまで安全に心掛けて就業してください。
緑ブロック「走らない運動会」実施される
第1回シルバー人材センター緑ブロック「走らない運動会」が、去る4月22日(日)に市立川尻小学校の体育館で、にぎやかにそして無事に開催されました。
緑ブロックは東西に幅広く、東は東橋本地域から、西は藤野の沢井地域・津久井の青根地域から、総勢200人を超える会員や地域住民の方々、子供たちが集まってくれて、6つの会員競技種目と4つのオープン種目に技を競いました。オープン種目の一つの「ラグビーボールでボーリング」ではピンの筍(藤野産)を狙って、ワイワイと盛り上がりました。優勝は津久井地区、準優勝は相模湖地区、第3位は藤野地区でした。
参加者の感想「楽しかった~」「顔見知りができてよかった」「またやりたい」等々。(西橋本地区 植松)