-
シルバー写友会(写真同好会)では、
仲間を募集しています。
代表 蓮沼 盛雄 042-762-1677読者投稿作品 川 柳
事故起こし
その後のチェックに 念を入れ
田 名 畠 山 義 喜
市民さくらまつりに参加 今年もセンターの事業紹介と普及・啓発活動の一環として4月7日(土)・8日(日)に開催された市民桜まつりに参加しました。この2日間、手芸会員が協力して、手芸品(編みカゴ)を作って販売致しました。売れ行きは予想以上に盛況で、2日目には数少なくなってしまいました。まつりの準備段階や当日の作業に参加・協力いただいた皆さん大変お疲れ様でした、ありがとうございました。
各事務所連絡先 <事務局・中央事務所>☎042(754)1177
<南事務所> ☎042(745)2158
<緑事務所> ☎042(783)1313
<津久井連絡所> ☎042(780)1872
<相模湖連絡所> ☎042(684)3126
<藤野連絡所> ☎042(686)6505
-
「会員演芸会」出演会員募集! 「第4回会員演芸会」の出演者を募集します。開催日時、場所等については、本誌に同封されている出演者募集チラシをご参照ください。カラオケ、舞踊、楽器演奏、手品など、大きな舞台で披露してみませんか?
出演希望の方は、同封の申込用紙に必要事項を記入のうえ、9月25日(火)までにセンター各事務所・連絡所へ提出してください。
応募者多数の場合には、会員演芸会実行委員にて選考させていただきます。
おさらい教室の開催 長年、教師等の豊富な経験を持つ会員が講師となり、小学校3年生から6年生を対象に夏休みおさらい教室(算数・国語)を開催します。ぜひ、お孫さん・ご近所・お知り合いへご紹介ください。申し込み、日程のお問合せは電話で各事務所までお願いします。
会場:中央・南・緑事務所
時間:小学生 午前9時30分から2時間
中学生 午後2時から2時間
受講料:3日間で3,000円。
新会報編集委員の紹介 長年にわたり、本誌の編集委員として、力を発揮されていました山川勝三委員に代わって,今回から新たに山川睦彌委員が加わりました。よろしくお願いいたします。